2009/11/4

紫舟さんが気になる

J-WaveのLohas Talkのポッドキャストを聴いておりましたら、紫舟さんという書家の方が気になりだしました。イマイチ「書」ということに向き合えないというか、デザイン的な視点だけで片付けては申し訳ない部分もあるだろう、芸術なのだろうしなどと思っていたのですが、この人の文字に意志を吹き込むというのは、わかりやすくて好きな考え方でした。

書家紫舟HP

でその紫舟さん、今度のNHKの大河ドラマ、龍馬伝の題字を手掛けているんだそうですが、これがストレートにカッコいい。

ドラマトピックスブログ:NHKブログ | 大河ドラマ | 「福山」龍馬を彩る豪華出演者を発表!

◆題字…紫舟(ししゅう)
日本人女性書道家。6歳より書を始め、奈良で3年間研鑽を積んだのち東京へ。文字に表情・感情をのせ、書に意思を吹き込む作風が特徴。主な作品にNHK「美の壺」「沸騰都市」などの題字。読売新聞連載「言葉のアルバム」、朝日新聞連載「いい名」。浜崎あゆみ「月に沈む」題字など。海外でも国際芸術祭「ベネチアビエンナーレ2005企画展」で展示パフォーマンスを行い、2009年にはパリコレクション出品のブランドに書を提供するなど、活動の場を広げている。

ちと注目したいと思います。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円

関連する記事