
地味にTwitterページのデザインを変更してみた
大体以って、TwitterってTweetDeckとかクライアントソフトで見るものだと思っていて、WEBページのデザインごにょごにょしてもあんまり意味ないだろうと思っていたのですが、最近本格的になって来た企業のTwitter参入とあいまって、それらのデザインをまとめた記事を読んだら、ちょっといじっておくかという気になりまして。
企業のTwitterページのデザインをまとめてみた – EC studio デザインブログ
とは言え、あんまり凝るほどのネタもないので、軽ーい感じにしておきました。ベージュ好きです、ベージュ。左上固定なので、右下へ向かってグレーに抜けていくようにグラデーションで構成。手抜き。
Kosuke Kato (kosuk) on Twitter
Tumblrとかゴリゴリいじれますけど、Twitterは背景画像と主要要素の色指定だけなので、逆にカッコいいのとか出てくると、話題になるやも知れませぬな。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)