
北一硝子 平成切子
Twitterで「北一硝子行きたいなあ」というコメントを見て、そういや小樽旅行の時に行ったなあ、ということを思い出しました。その時買った平成切子というビールグラス、そう言えば最近使ってないなと思いまして食器棚探したらありました。
うーん、なかなか優雅な佇まい。切子ってスゴイモダンですよね。親父が持っている薩摩切子のグラスもカッコいいんだけど、こいつもなかなか。本日はもらいもののジンジャーシロップにペリエを注いで飲んでおります。夏らしい。
そういや、北一硝子がベネチアングラスのギャラリーみたいなのを小樽でやってまして、かなり興味をそそられたんですよね。オフィス構えたら入口に飾りたいですね。まあ、直近そんな予定はないので、何年先のことになるかわかりませんが。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)