2009/6/11

HTML 5について

グーグルが賭けるHTML 5の未来 - @IT

WEBの仕事って、基本的には一度覚えればそれで終わりというわけではなくて、仕様がどんどんアップデートされてついていかなきゃいけない(ついていけてない部分も多分にあるんだけど、ActionScript 3.0とか)。次なる波は、どうやらHTML 5とCSS 3の組み合わせになりそうです。

単純に基本的な仕様だけみると、そんなにマークアップの仕方がドラスティックに変わるよってわけではないようです。これまでの制作スキルが無駄になるってことも無さそうです。ただブラウザを始めとするソフトウェアや、検索エンジンがHTML 5をどういう風に扱いたいのか、想定しながら身につけていかないときっと駄目なんだろうと感じました。

一般的になるのはもうちょっと先の話でしょうが、そろそろ準備をしておかないといけなそう。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円