ETのお問い合わせでSpryを試してみる
次予定している仕事が結構リッチな申込フォームを要求される気がして、予行演習としてAdobe Dreamweaver CS4同梱のSpryをETのお問い合わせのページで試してみました。
お問い合わせ – Experience Transporters
そう言えば、昔Spryの本買ったなと思ってやってみるとなかなかうまくいかず、Dreamweaverのオンラインマニュアルを見てみると、何だWYSIWYGでほとんど設定できるんじゃないですか。これは楽チン。利用している@mailformのJavaScriptと併存させてもそんなに違和感ないです。
ふむふむ勉強になった。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)