『TOKYO 0円ハウス0円生活』 坂口恭平
大和書房
売り上げランキング: 167313

オリジナル
その生活ぶりは読んでて楽しいし、正直羨ましい
都市の中での遊牧民的生活者について
鈴木さん最高。絶対に面白い。
作れない我ら。作れる彼ら。
底抜けに明るい本です。ホームレスというけど家があるんだからホームレスではないだろう、ということに気付いた坂口氏が、実際に0円ハウスで0円生活を送る人たちに取材して歩くストーリー。軽い小説として読めちゃうのですが、ノンフィクションなのだからスゴイ。文体も著者の興奮がひしひしと伝わって来て臨場感があり、あっという間に読んでしまいました。
リトルモア
売り上げランキング: 255090

何を捕らえるか、何を表現するか、何を伝えるか。
ピンぼけ、手ぶれ写真の意味するところ
恭平の処女作
こんな写真集も出てますよ。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)