2009/5/6

WordPressとMovableTypeって共存できるんですね

ちょっと仕事でWordPressを覚えないといけなくなりまして、うちのサーバじゃMovableTypeがゴリゴリ動いているので、クライアントがサーバ契約するの待つしかないかと思っていたら、WordPressとMovableTypeって一つのサーバに共存できるんですね(一つのデータベースを共有できる)。

MovableTypeのテーブルはmt_と接頭語がついているので、WordPressのテーブルはwp_と接頭語がつくようにしてやれば、MySQL上での判別も容易です。WordPress使ってみましたが、MovableTypeよりユーザにとってはシンプルで更新がし易そうです。デザインのカスタマイズの自由度はまだ作業を始めていないのでわかりませんが、何とかなりそうな気配。

高価格のCMSがたくさんある中で、低コストのCMSばかりを絞って覚えてますが、僕の仕事には役に立ちそうです。MovableType、RCMS、そしてWordPressを案件に合わせて使い分けれるようになりたいですな。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円