最近のベスト舌鼓、1年ぶりの立ち上げ案件
美味しいもの食べた時のように、面白い仕事に関われそうな時って、思わず舌鼓を打ってしまいます。ETでStartup Support Packなんてのを作って、新規立ち上げ案件に貪欲な姿勢を見せたつもりになっていたものの、ちと機能しておらず、どうしたものかなあと考えていた矢先に、友達の新規立ち上げ案件を手伝うことになりました。
僕にとっては新ジャンル(まあいつもそうなのだが)で、仕事を通じての社会貢献も期待できるような夢を持てる案件で(まあいつもそうなのだが)、友人の仕事ということもあり(このパターンも多いですよね)、新しいプロジェクトへのコミットの仕方になりそうで(これがどうやら今回は僕にとってのチャレンジになりそう)、まあ割とGW後半は遊びつつも頭の中身がそっちに行っちゃってました。
既に僕は動き出しているので、そのうちどんなプロジェクトなのかご披露する機会もあろうかと思います。乞うご期待、というほどではないのですが、楽しんで行きたいと思います!

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)