無印良品 低重心シャープペンシル
ここ最近絵を描く機会が増えてましたが、下書きの鉛筆、ずっと100円のシャープペン使ってたんですね。まあ特にそれで腕が落ちるよというようなことはないのですが、軽過ぎるとコントロールが難しいのでありますよね。というわけで無印で見つけてきたのがコイツ。
一応製図ペン的な風体で、持つところに重みがある、まさしく低重心なので、普通の軽いシャープペンシルよりコントロールし易いです。セメント色も好みです。昔Staedlerの奴、使ってましたが特に遜色ないです。重みがあるのだけど、重過ぎないのも良いです。
まあ、100円のシャープペンのお気楽さも好きなんだが。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)