RSSのMTEntryBodyにもmteval="1"をつけよう
そういや、Experience TransportersのWEBのRSSに画像が表示されないよなあと思っていたのですが、ふとmtevalのことを思い出し、挿入したところRSSで画像が問題なく表示されるようになりました。よかったよかった。
僕は画像をETのWEBに掲載する時は、PhotoshopでリサイズしたものをFTPでアップして<$MTBlogURL$>image/~みたいな感じでパスの指定をしているので、RSSでもmtevalを”1″にしておかないと、<$MTBlogURL$>がタグとして処理されないんですね。
メニューの設定で、ブログ記事内でテンプレートタグの利用をするかどうか切り替えられても良さそうなことではあるのですが。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)