たち花 てぬぐい フラミンゴ 矢羽文様
モールに期間限定なのか和装小物の店ができまして、ちと覗いたらてぬぐいコーナーがあり、久し振りに買ってしまいました。既にローテーション組むには十分なコレクションがあるのだけれども。
今回はオレンジのフラミンゴと紫の矢羽文様。特にフラミンゴは色むらの感じとかも含めて気に入りました。矢羽文様はオーソドックスですが、紫のてぬぐい持ってなかったので。
てぬぐいはスゴイ怪しまれるか、スゴイ気に入られるかのどちらかなのですが、こういう文化って大事にしたいなあと個人的には思うのですよ。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)