『歳月』 司馬遼太郎
歳月〈上〉 (講談社文庫)
posted with amazlet at 08.11.18
司馬 遼太郎
講談社
売り上げランキング: 14009
講談社
売り上げランキング: 14009
おすすめ度の平均: 

近代国家草創期の俊英
国策裁判
司馬作品
私利私欲のない、純粋な急進改革派・江藤新平卿を知って欲しい。
行政力の圧倒的な高さで立身する江藤新平
江藤新平の物語です。薩長土肥の肥、佐賀を代表する志士で、維新後は参議となり、最後は佐賀の乱を起こし捕縛され死刑となる江藤。苛烈過ぎるとも、純粋過ぎるとも言えない、しかし権勢への渇望に満ちた彼の転落人生を、なかなかに魅力的に読ませます。久し振りの司馬遼太郎氏の著作でしたが、やはり良い。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)