2008/10/10

景気のことはよくわかりませんが、とりあえず株には手を出しません

自宅仕事の欠点だと思うのですが、イマイチ景気ということが肌感覚でつかめません。都市圏の大企業にお勤めであれば、会社の雰囲気や周囲の反応で景気というものを掴めるのだと思うのだけれども。ただ、素人目で見ていると、どうも金融恐慌が対岸の出来事的だけど、「日本もっと騒がないとヤバイんでない?」というのが僕の感覚なので、「今が買い時」とか言われても買いませんよ、株。

株価が下がり続けているわけですが、これまた私見ですと、下げ止まる理由が見つからない、というのが正直な感想なので、まだまだ行くところまで行っちゃうんじゃないかと個人的には思っています。世の中の景気が悪くなれば、僕の仕事への影響が全く無いとは言い切れないので、ちょっと色々今考えております。

平たく言うと、自分の中で、今株買うと、なかなか「投資」として位置付けられないんじゃないかと思ったりしています。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円