『THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY ダイジェスト』
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY ダイジェスト(ヴォーカル編)
posted with amazlet at 08.09.02
民族音楽 ユジュム ボロット・バイルシェフ ナムギェル学堂の僧侶たち チャウ・ジン キム・シン チャンスダー・スタタマー ワンナー・ゲオピロム ワットポーの僧侶 エナ・スカエナ イジャ・ハディジャ
キングレコード (2008-07-09)
売り上げランキング: 65431
キングレコード (2008-07-09)
売り上げランキング: 65431
おすすめ度の平均: 

民族音楽は好きだけどどんなものがあるの?
THE WORLD ROOTS MUSIC LIBRARY ダイジェスト(インストゥルメンタル編)
posted with amazlet at 08.09.02
民族音楽
キングレコード (2008-07-09)
売り上げランキング: 61255
キングレコード (2008-07-09)
売り上げランキング: 61255
おすすめ度の平均: 

民族音楽は好きだけどどんなものがあるの?
これかなり良いなあと思いました。様々なルーツミュージックが一枚におさめられたCDです。民族音楽のエッセンスは昔から好きで、けれども何を買っていいのかさっぱりわからなかったのですが、これは雑多なチョイスで横断的に楽しめて、別に音楽の仕事やってるわけではないのであれですが、資料代わりにもなるのではないかと。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)