Gmailに「迷惑メールにしない」機能が追加
Gmailのフィルタに「迷惑メールにしない」というオプションが追加されていました。早速全てのフィルタに適用しました。この機能、前々から欲しいなあと思っていたのですが、ようやく実装された感じです。良かった良かった。
Gmailのスパムフィルタほど優秀なフィルタを知りませんが、それでもたまに通常のメールが迷惑メールフォルダにまじってしまうことがありました。これからはフィルタに引っかかるメールは絶対に迷惑メールフォルダに振り分けられないということですから、安心です。
どんどん使い勝手が良くなってきます。Googleの企業としての評判はあまりよろしくないようですが(人材流出とか)、頑張って欲しいものです。
追記:
該当メッセージには「作成したフィルタにより、このメールは [迷惑メール] に移動されませんでした。」ってメッセージが表示されるようです。親切。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)