夏に向けてカメラのレンズを物色している
今年の夏は青森に旅立つことになっておるのですが、ランプの宿などという電気のない宿に泊まることもあり、暗いところでも三脚なしで撮れそうな、EOS Kiss X2で使える明るいレンズを物色しています。
売り上げランキング: 6008

APS-Cでも外せないレンズ
抜群のコストパフォーマンス!美しいボケ味!
レンズキットの次に。写真が楽しくなります
良くも悪くも標準レンズ
売り上げランキング: 3476
SigmaはまだAmazonではユーザレビューがついてないので不安なのですが、最新のモデルということもあり、かなり良いよというレビューも読んだので、この2つの間で揺れ動いています。個人的には一度Canon以外のメーカも試してみたいなとか思っていたりもします。
実は同じ価格帯でこいつも気になっています。
売り上げランキング: 8182

AF28-300mm手振れ補正は必要!
これ一本で何でも来いというユーティリティプレイヤーですが、普段の撮影にはレンズの付け替えなんてしませんから、使い勝手は良さそう。でも、今は夜撮れるレンズを探しているはず。。。
というわけで、レンズ沼にはまりかけています。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)