そうかそうだったのか、Firefox
作っていたファイルを違うファイル名で上書きしてしまいまして、サーバ側のファイルも既に更新済み。「しまった」と思ったのも時既に遅しで、僕のコンピュータに元ファイルがない状態。しかし、かろうじて古いファイルをFirefoxで開きっぱなしにしてあったので、「よっしゃ」と思ったのですが。
ローカルにあるファイルをFirefoxで開いている時って、ソースを参照する時に、表示画面のソースを表示するんではなくて、ローカルのHTMLファイルを開くんですね。考えてみれば当たり前だけれども。というわけでソースがコピーできませんでした。
最終的にはページをそのままコピーして、Dreamweaverにペーストして、足りないスタイル属性を2、3追加したら復旧できたのですが、結構ボリュームのある、制作に時間がかかるページだったので、まじ焦りました。
追記:
リンクのパスもおかしなことになってたので修正が必要でした。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)