『今日の芸術―時代を創造するものは誰か』 岡本太郎
今日の芸術―時代を創造するものは誰か (光文社文庫)
posted with amazlet at 08.07.02
岡本 太郎
光文社
売り上げランキング: 6467
光文社
売り上げランキング: 6467
おすすめ度の平均: 

本当に半世紀前の本なのか!?
セックスピストルズ
刺激的でテンションが上る!!
今なお新しい芸術論
岡本太郎の哲学
ごめんなさい、作品を観ていた時は何かチンプンカンプンな人を想像してました。「芸術は爆発だ」の人ですし。この本を読んで考えを改めました、非常に理性的で情熱的な人ですね。久し振りに日本国民全員が読むべき本だと思いました。Life Is Artだとするならば、です。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)