名機Thinkpad s30復活
有償修理はネットからしか申し込めないんですね。納期などわからないので不安なのですが、親に貸していたThinkPad s30を修理期間のみ使わせてもらうことにしました。
バッテリ駆動時間も意外といけるみたいだし、Windows 2000でもEMOBILEとFirefox 3が使えること確認できたので、当座はこれでいけそうです。
しかし、鏡面仕上げの天板と言い、変則的なキーボードと言い、サイズ感と言い、形状と言い、久し振りに触りましたが、マニア心をくすぐるマシンですね。
追記:
EMOBILEのインストーラでドライバをインストールしようとするとWindows 2000 Service Pack 4の適用を求められるのですが、手動でドライバの設定ファイルを参照させたら、問題なく稼動するようになりました。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)