爆音マシンになってしまった原因
最近、PCのファンの音がひどくて。このまま爆発するんじゃないかというくらいの騒音。暑くなってきたからかなあとか、ハードディスクがまずいのかとか、BIOSの設定がおかしいのかとか、色々考えたのですが、思い切ってケースを開いてみて理由がわかりました。埃がスゲーよ。
特にファンのところが最悪。埃が絡まって空気の出口がない状態。こんなんじゃ、騒音も無理がないです。俺が悪いです。なわけで、新品のエアダスター使って格闘。ついでに他のところも綺麗にしてお掃除お掃除。ひとしきり終えて起動してみたら案の定とてーも静かなPCに生まれ変わりました。
たまには開かないと駄目だということがわかりました。Dimension 9100は良いマシンです。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)