TOKYO 異邦人
せっかく森美術館まで行ったので、展望台から東京を眺めてみました。東京で生活するって凄いことだなあと。僕は当分横浜市民でいいやと思いつつ、ちょっと羨望の眼差しで見た景色です。
ホント、横浜の山奥から出かけると異邦人だなあと感慨に浸って歩いていたら、こんな本見つけました。
イギリスの雑誌のWallpaper*による東京ガイドブック。帰りの電車で読んでいたのですが、ほとんどの場所に行ったことがなくて、いわゆるヒップな東京は僕の知る東京とはまた全然違うんだなあと感じました。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)