Google Calendar Sync
Windowsに常駐するアプリケーションですが、これいいですね。Syncをイチイチ手動でやるのではなくて、自動的に同期を取ってくれます。Outlookは最早全く使わなくなりましたが、バックアップという意味でもいいかも。
GmailはIMAPに対応してるし、Google CalendarはこのGoogle Calendar Syncが出ましたから、Google Readerで使ってるGoogle Gearsではなくて、オフラインで重要な情報を確認する手立てができたことになります。この方式でGmailも自動同期してくれると、僕としては非常に安心なんだけれども。
ちなみに日本語文字化けしないようですよ。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)