素敵過ぎる、junaida.com
友人のMixi日記で素晴らしいイラストレーターに出会いました。junaidaさん。絵が巧いのは勿論ですが、何かこう見ていると創話意欲が喚起されると言いますか、誰かにこれを題材に作り話を始めたくなるような、そんな圧倒的な世界観があります。
上野樹里さんのWEBサイトのイラストもjunaidaさんが手がけておられるのだそうです。上野さんを描いているというより、上野さんを取り巻くモコモコしたものを非常に上手に表現していて、商業ベースでも素晴らしい作品だなあと思いました。
スゴイ人というのは圧倒的に素敵なんだな。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)