Mobile Ashtray Design Tournament 携帯灰皿
Best Gearという雑誌を買ったら付録で付いてました。ピースフルなデザインで色味的にも好感が持てました。これはいい。
Abitaxの携帯灰皿を持っているのですが、ポケットに入れて歩く厚さじゃないので、あんまり使えてなかったのですが、こちらは所謂「薄マチ」なので、あまりかさばることを気にせず持ち歩けそう。コンペだったそうで最優秀作品は加藤有貴さんという学生さんで、タイトルは共生なんだそうです。
ラグビーの週末に重宝しそう。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)