2008/3/20

自己分析

昨日同期と酒を飲んでいて、結局お前は「何屋なんだ?」という話になりました。そいつは僕のブログも愛読してくれているので、よくよく僕のことはわかっておるのですが、でもやっぱりそういう話にはなるわけですよ。というわけで、ちょっと冷静に今やっている仕事を整理してみようかと。

  • 営業
    お客さんに会わないと、始まらない仕事です。
  • 企画
    WEBの企画が多いですね。WEBと言っても色々ですが。後、ブランド戦略とか。
  • デザイン
    こちらもWEBの仕事が多いですが、ロゴやDMなどの印刷系、最近はショップの看板なんかもやりました。
  • 編集・ライティング
    ブランディングの仕事の一環として、文章を書き起こすような仕事もありますし、デザインの傍らコピー書いたりもします。
  • コンサルティング
    WEBシステムの開発の仕様作りや調整役をやったり、社内DB活用の支援をしたり、SEOのアドバイスしたり。

こうやって書いてみると、大分触手を伸ばしたなあという感じもします。お客さんのご要望しだいでできそうなことはやっているわけですね。どれが中核かって言われても結構困って、でも多様性があるから担保が効いてる部分もあるとも言えます。

究極、自分が何をするかより、尊敬できる誰かと仕事をするってことの方が、僕の中のプライオリティとしては高いのですけれども。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円