Search in Search
TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleに第2検索ボックス登場
Googleの検索結果がこのように、「第2の検索」枠が表示されるようになったんだそうです。まだ大規模サイトに限ったことのようですが。見慣れないですが、これもしかすると便利かもと思いました。
Amazonで欲しい商品を検索する時には「書籍名 Amazon」と検索してやると、Amazonの該当書籍のページが大抵表示されるので重宝しているのですが、それに近しい機能ですね。Googleのサイト内検索ほとんど使ってないですが、こういう形で提供されるのなら使うかも知れないなあ。
どう思われます?

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)