2008/2/13

伊部

昨日もお伝えしたように岡山は伊部というところに行って来ました。とってもとってもいいところ。備前焼の本場で日々そこで暮らしながら作品作りに取り組んでおられる人たちにお会いすることができて、とっても刺激になりました。

IMG_0886

工房です。

IMG_0888

薪ストーブ。とっても暖かい。

IMG_0891

窯の中。

IMG_0896

これが粘土です。

IMG_0897

素敵な空間でした。

IMG_0898

ガスじゃない。薪なんです。

IMG_0899

もちろん備前焼。

IMG_0900

1970年代に建てられたお宅だそうですが、本当に味わい深く人の温もりを感じる家でした。

IMG_0902

作品たち。

IMG_0904

作業風景。

IMG_0905

作業風景。

IMG_0915

登り窯というんだそうです。

IMG_0916

雪が降ってまいりまして。

IMG_0918

観光ということで連れて行ってもらった日本最古の小学校。閑谷学校。

IMG_0917

カワイイ。

本当にいいところに行って来たなあと改めて。片道5時間ほどですが、すぐまたお邪魔したくなりそうです。お世話になった皆様、ありがとうございました。

そして帰りに岡山にて表参道茶寮と鎌倉パスタを発見。しかも二軒並んで。ちょっと気が引けたのでそれを横目に見ながらビエドフランスでflickrに写真をアップロードしていたのだけれども。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円