Whistle and Flute サマーシューズ
Whistle and FluteというのはShipsのカジュアルシューズラインなんだそうです。渋谷のShipsで昨春買いました。本当は夏物なのでこの季節に紹介するものでもないのですが、たまたま靴の写真が必要になりまして撮影したので、ついでに掲載してみることにしました。
ご覧の通りキャップがレザーで他はキャンバス。靴紐を抜いてスリッポンみたいにも履けます。割と若い子から評判が良いです。デニムでもウールパンツでも大丈夫なので便利な一足です。
惜しむらくはジャストサイズ過ぎること。薄手の靴下で履かないとちょっと窮屈です。基本春夏用なので、それでもいいわけですが、8.5を買っておけば良かった。ハーフサイズ小さいのを買ってしまいました。
冬場は寝室の出窓に飾ってるのですが、ビジュアル的に精悍だと思うのです、コイツは。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)