2007/12/13

ダイナミックパブリッシングの導入でコメントのレスポンスも向上

ダイナミックパブリッシングが導入されて、色々なことが早くなりましたが、一番皆様に関係あると思われるのは、コメント投稿時のレスポンスが早くなったこと(とは言え普通のサイト並ですが)だと思われます。

僕的には記事の投稿や(今まではタイムアウトしちゃってTwitterに多重投稿しちゃうって問題もあった)全体の再構築時間も格段に向上したので至れり尽くせりです。アクセス集中すると大変らしいですが、言ってもそこまで多くアクセスがあるブログではなく、ただ記事量が2000を超えてるということなわけですから、ダイナミックパブリッシングにして正解だと思われます。

他のkosukekato.comやbrandyou.jpは今のところ静的にページを生成しててもほぼ問題ないですが、そのうち切り替えたほうがいいのかもなあ。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円