INFOBAR 2ユーザが気をつけないといけないこと
実話です。今日は非常に良い気分で大宮での先輩の結婚式の二次会に参加していたのですが。見慣れない番号から電話。出てみると「大宮消防署ですが、そちらから救急の電話があったのですが」とおっしゃる。実話です。
こんな迷惑な話はなく、確かに発信履歴を見るとしっかり119にかかってると。INFOBAR 2はなまじストレートタイプでなまじボタンが押しやすい形状なので、これは万が一の確率論だと思うのですが、実際僕の携帯から119へ発信されてしまっていたわけで。
絶対にポケットに入れる時はキーを無効にして、酒を飲んでもそこだけはケアっておかないと、とんだ迷惑が起こり得ることを知りました。いや、本当に反省。気をつけます。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)