『明日への讃歌』 alan
chikarajuku factory (2007/11/21)
売り上げランキング: 378

普段メタルしか聴かない僕でも
情景が目に浮かんで来そうな曲
電流がカラダを走る!
スゴイスゴイ鳥肌もの。四川省丹巴県出身、解放軍中国芸術学院声楽科卒業、というプロフィール。あからさまにオリエンタルな曲を歌わせるのはどうなんだかとか色々思いつつも、サビの突き抜ける感じを聴いてると、どうでもよくなります。チベット民謡独特の歌い方なんだそうです。溜息が出るほど素敵です。生で聴いたらスゴイのだろうなあ。
ナチュラル美人歌姫 alan(アラン)「美人谷」出身が日本デビュー
アランさんに転機が訪れたのは、06年春。浜崎あゆみさんらが所属する音楽レーベル「エイベックス」が、中国法人設立に向けた新人発掘オーディションで、軍服姿で二胡を弾きながら、得意の歌を披露し、松浦勝人社長ら審査員の目をくぎ付けにした。
ブログもちょっと面白いです。
追記:
Apple Store 渋谷で12月29日の夜にイベントやるみたいです。ただその頃になると周知が進んで、入場結構大変そうな気がする。。。元ちとせを初めて聴いた時の感動に似ています。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)