AdWordsのプレースメントターゲット
AdWords 日本版 公式ブログ: サイトターゲットの変更について : 名称の変更 & CPC入札の発表
AdWordsのサイトターゲットが「プレースメントターゲット」という呼称に変わったそうです。でどの広告枠に掲載するかまでをコントロールできるようになったとのこと。凄いですね。
特に専門性の高い職種では、この辺り非常に良いですよね。Pitta!とかも使ってみましたが、アフィリエイト側としても結局AdSenseが扱いやすいので、自分のところの広告枠が高まっていく仕組みというのはありがたい。
そう言えばAdSenseの広告ユニットの仕様も、このAdWordsの変更を見越してか、変わってましたね。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)