読めども読めども尽きません
僕は割と本を流れで買ってしまうというか、これを読んだら関連でこっちも読まなきゃ的な、Amazonのレコメンドサービスの「カモ」なわけですが、読まなきゃいけない本が大分溜まって来ました。なかなか追いつかず困っております。それと言うのも『モンテ・クリスト伯』全7巻に挑んでいるからなんですけれども。熊野行く前から読んでますから、もう1ヶ月近くなるのか。
ただ買い物の楽しみとして、本と言うのは非常に豊かというか、検討に検討を重ねて買う本もあれば、ノリで買ってしまう本もあれば色々で、けれどもなかなかに期待に応えてくれる買い物であるわけで、ちょっとした病と言いますか、まあ活字中毒なんて言葉もあるわけで。
この連休は読書に勤しみたいと思っております。読書の秋ですし。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)