
Anker PowerWave II Stand ワイヤレス充電器 Qi 認証
Pixel 5の導入と合わせて、家の充電台をQi対応しました。安心のAnkerから発売日の新しいものを選択。デスクトップとキッチンに1つずつ設置しました。いちいちケーブルを刺す手間がなくなったので、とても便利。
それとPixel 5にしてから気をつけているのが、過充電を防ごうということで、僕のPixel 3はバッテリ膨張で使えなくなってしまったのだけれども、充電が100%になったら、充電台から外すのを習慣化するようにしようと思いました。特にここ1年は外出機会も以前より減り、放っておくと1日中スマホを充電しっぱなし、ということになりかねないので、その辺気をつけようかなあと。そういう意味でもQiだと台から外すだけなので楽ですね。
快適度アップ。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)