
2年目のジンクスをアッパーカット – 加藤康祐企画設計は2周年を迎えました
2020年10月1日は、加藤康祐企画設計、開業2周年でした。1年目を終える頃は、しかしあれだよ、2年目のジンクスとかあるからな、などと考えていたのですが。皆さんお気づきですか、コロナ禍です。なんか2年目のジンクスが事業運営上どうか、みたいなことは吹っ飛んでしまったというのが実際。
おかげさまで、順調に回復基調なのは最近も他の記事で書いていますので割愛しますが、2年目、仕事を進めて来れたことは、色々な方々のご協力あってのことだと思っています。本当にありがとうございます。何か加藤康祐企画設計としての「プライド」を持てた1年のような気がして、春にリニューアルしたロゴも、大分馴染んで来たように思います。
3年目はこちらの記事にも書きましたが、石の上にも3年、に向けた最後の年、42歳というマイルストンへの最後の階段になります。これから10年20年闘っていけるような膂力を蓄えつつ仕事を整える年にできれば良いなと思っています。
今後とも加藤康祐企画設計をどうぞ宜しくお願い致します。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)