
Catering for me!
お知り合いがCatering for me!という新しいプロジェクトを始めていて、元々はイベントやパーティのフードのケータリングなどのお仕事をされていたと思うのだけれど、こういう状況を受けて、美味しいものお取り寄せできるようにしたみたいで、興味あって頼んでみました。
餃子とカレーにトライしましたが、どちらも美味しかったです。ステイホームとなってしばらくは産地支援みたいな感じで主に食材を取り寄せていましたが、こういう調理済みのものも美味しいし便利だし良いですね。結構、皆困っているので、どこを買い支えるのか、みたいなのは考えてみるとなかなか難しい問題でもあるのですが、自分で思いつかないできないようなユニークなメニューが多く、どんどん新しいメニューも追加されてるようで、良いなと思います。
写真は7月のメニューだった猪のカレーです。美味かった。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)