W44Kが帰って来た
修理に出していたW44Kが帰って来ました。やっぱり自分が選んだものだと落ち着きますね。ラバーキャップですが、交換されて新素材になってました。やはり前のゴムだと駄目だったようで、僕のは発売直後のものだったので、その後変更になったようです。
しかしDRAPEは良くなかった。後輩が昨日N704iμを持っていましたが激薄ですね。あそこまで薄くなくてもよかろうと思う反面、ちょっと羨ましかったりもしました。いやいやW44Kには愛着があります。
なんかね、「標準的な日本人体型」って感じです、W44K。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)