松崎しげると安倍総理
『愛のメモリー』と言えば言わずと知れた松崎しげる氏の代表曲ですが、いい歌ですよね。「愛」がつく曲では『愛燦燦』(小椋佳)と『愛のメモリー』が頭1つ飛びぬけている気がします。
さて愛のメモリーで教唆しているのは「美しい人生も、限りない喜びも、”あなた”がいないと意味がない」というところだったりもするのかと思うのですが、何だかそこで不意に、安倍総理の「美しい国」には”あなた”がいないんだなあと思いました。何か世間に背を向けて黄昏て「美しい国」を呟いてみても駄目で、やっぱり”あなた”に向けて黒光りする肌に汗を浮かべて熱唱しないといかんのではないかと。夏ですし。「国民の皆様」は”あなた”になってないですね。
松崎氏に「美しい人生」って言われると、何となく想起するものがありますからね。
追記:
安倍内閣発足時の美しい国に対する印象は、kosukekato.comで「美しい国」という記事を書いてますが、その時からこういうモヤモヤしたものは僕の中にあったようです。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)