
コーヒー飽きて来たらルイボスティーお薦め
コーヒー好きで、1日2回くらいはドリップして飲むのですが、とは言え、1日中コーヒーというわけにいかないじゃないですか。家仕事していると、何となく飲み物は欲しいし、僕は普通の人よりかなり水を飲むので、セカンドチョイスとしてアイスルイボスティーをよく飲みます。
以前は無印良品の有機ルイボスティーというのを飲んでいたのですが、このご時世だと都度買い物にも出れないし、もうちょっと沢山ざっくり買えるものないかなあと思いまして、伊藤園のお徳用パックに出会いました。
僕は1Lのウォーターポットに熱湯で作っていますが、少しインパクトは薄めかなと思いつつ、ガブガブ飲めてなかなか良いです。ルイボスティーは口がさっぱりするし良いですね。
家仕事は飲み物の工夫は大事だと思っていて、最近はコーヒーは横浜時代からの長い付き合いのfe.a coffeeから取り寄せていますが、ザクロ酢とか氷水とか、飽きないように工夫しています。アイスルイボスティー、試してみてください。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)