
L.L.Beanのミニ・ショルダー
ウエスト・バッグとか、サコッシュとか、トートやバックパックのお世話にならないような分量の荷物のバッグというのも色々あるけれど、街歩きになんかしっかり感あって、クラシックなものはないかなあと長年思っていたのですが、3年ほど前から、L.L.Beanのワックスド・キャンバスのミニ・ショルダーを使い始めまして、これが割としっくり来ています。
ワックスド・キャンバスというのは好きで、特に欧米で好まれる印象の素材だけれど、耐久性というか、ヘビーデューティー感あって、使い込むのが楽しみな素材です。現行のL.L.Beanのラインアップでは、このバッグは廃盤になってしまったみたいだけれど、中も仕切りがあって、通帳とか印鑑とか細かいもの入れて持ち歩くのにも重宝します。病院行く時とかも。
L.L.Beanはビーンブーツ良いなと思って中古で手に入れて以来ハマりだし、トートやらダウンやらフリースやらも使うようになったけど、アメリカのアウトドア・アパレルの中でもかなりおじさん向けな大きめのサイジングになってるので、近年お世話になることが多いです。
これとかも10年くらい使うと味が出そう。楽しみ。
『ひとり仕事: フリーランスという働き方』 加藤 康祐
posted with amazlet at 15.09.10
(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円
売り上げランキング: 14,705
100円
Amazon.co.jpで詳細を見る
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)