ラグビーがしたい
貘とクローバーの活動も先週末の10人制大会で一区切り。夏はオフで8月の後半から練習が始まり首都リーグに備える感じです。ちょこちょこ現役の練習や試合にも顔を出しているのですが、やっぱり見ているとやりたくなりますよねえ、ラグビー。
実はビリーをやってる理由の1つが全盛期の足を取り戻したいということでして、まあ太って強くなった説もあるのですが、やっぱりサイドを駆け抜けてビッグゲインを切る感覚ってのは他で得難いものがありまして。走りこみするよりも、現役時代のボディバランスを取り戻すことが大事かなあと思ってブンブンやってるわけです。
もっとラグビーを楽しむ(あと何年できるかわかりませんし)ためには、取り戻さなきゃいけないものがまだある気がするんですよね。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)