
綺麗なお姉さんの本
最近なんだか、肩に力が入る話を書き過ぎていたきらいがあるので、ちょっと脱力と言うか、気の抜けた話を。女の人の文章というのは好きで、遡ればルーツは白洲正子に傾倒したからなのだけど、結構、女優さんの本とかでも面白いもの多いなと思うので、ちょっとご紹介。
中谷美紀
この人、ずっとスゴイと言ってて、最早僕がスゴイとか言ってるのがおこがましさしかないくらい日本のトップ女優だと思うのですが、文章もとても好きです。
石田ゆり子
日本を代表するInstagrammerなのではないかと思うのですが、趣味が良い。とても良い。フォトエッセイみたいな感じなのだけど、すごく言葉が真摯で良い。
本上まなみ
文章、何となくゆるい感じで心地良い。でもとても面白い。なんかその空気というか、質感というか、文章のテクスチャみたいなものが本上さんのイメージと合致してる感じがしますね。
住吉美紀
幻冬舎 (2012-06-12)
売り上げランキング: 375,792
最近、買った本です。住吉美紀さん、こちらはどちらかというと男前でバキッとした感じ、ただ、内容的にはとても文化の香りがして、楽しいです。読み途中なのだけど気に入った。
まとめ
この辺、面白いと思います。読み切って、骨太チャレンジしたい方は、僕の愛読書、白洲正子のエッセイも是非。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)