
一年の最後に – 加満田
今年はあまり遠出をしなかった年だなあという感じがするのですが、ふらーっと行くのに良い奥湯河原の加満田、1日行って来ました。到着の時間もうちょっと明るいと散歩もできて良かったのだが、ここのご飯食べるためにたまに出かける。
本当に美味しいんですよね。見目麗しく、豪勢な食材でという感じの料理でもなく、滋味深いというか。
朝ごはんも最高です。
東海道線の早川から根府川辺りは車窓から水平線が眺められて行きも帰りも気持ちが良いです。静岡出身の友人に以前教えてもらったのだけど、僕も気に入っている。
部屋の水仙が、たまたま週末イベントがあった島根県益田市の花で、壇上の花として飾られており、そんな話をしたら仲居さんに感心され、そんな話を帰って来て電話があった益田のクライアントにしたら感心され。なんか良かった。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)