煙草の箱の分別
ちょっとどうにかならないのでしょうか。煙草を吸った後に煙草の箱を分別するのが大変面倒です。箱とビニールとアルミ紙に分けなくてはならないのですが、1週間分くらい溜まるとなかなか面倒くさい作業になるのです。
是非JTに全て紙ごみとして処理できる煙草のパッケージを開発していただきたい。煙草の箱を外出先で捨てる時、箱とビニールとアルミ紙に分けて捨ててる人見たことありません。広告キャンペーンだけじゃなくて、そういうのも頑張っていただきたいと思うのですが、どうでしょう。
何か工夫すれば全部紙のパッケージも不可能じゃないと思うのですが、どうなんですかね、その辺。喫煙者にとっては日常発生するゴミなので改善してもらえると、環境にも個人にも優しいのだが。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)