2007/6/24

05日目 腹筋編 ビリーと字幕

ビリーズブートキャンプも5日目を迎えました。昨日調子悪くて寝れたのが6時とかだったので、起床して朝飯(昼飯)食べてすぐやりました。腹筋編、有酸素運動は少なめで、これまでの爽快感よりはジワジワとひたすら腹筋を苛め抜く感じのトレーニングです。

実感として大分体が動くようになってきたなという感じはあります。後は純粋に筋力、瞬発力も持久力もまだ足りず、ビリーの言うように正確に筋肉を苛め抜くようになかなかできませんん。とは言え、日本語字幕、ビリーの悩殺トークが面白いだけかと思っていたら、意外と運動の注意点など明快に訳してあってわかりやすいです。

実は続編で2006年に米国ではビリーズブートキャンプエリートというのが既に発売されているらしいのですが、字幕がかなり各運動を正確に説明しているので、これは日本語字幕版がショップジャパンから出るまで待ちだな、と思いました。筋肉の名前とか英語で言われてもわかりませんから。

ちなみにビリーズブートキャンプエリートのビリーバンドのハンドルにはウエイトが入れられるようになってるそうです。おそろしや。あと、昨日買ったヨガマット大分役に立ちました。そんなに大きいものではないですが、絨毯に汗が滴り落ちることはなくなりました。

しかし腹筋編はイメージが大事ですね。適切な筋肉に負荷をかけてるイメージを持って取り組むと、何ともないような挙動が、凶悪な運動へと様変わりします。ビリーズブートキャンプ、奥が深い。

体重 84.0kg – kg
体脂肪 27% 0%
ウエスト 95cm 0cm減

もう1日腹筋編が待っております。


話題沸騰!ビリーズブートキャンプ DVD版(ビリーバンド×1セット)

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円