
SUNDUCK CLASSIC 2DAYPACK
ZOZOTOWNで70%オフになってるの見つけて買ったバッグなのですが、しばらく使ってみて、結果、とても良かった。黒いバックパック真夏に背負ってるのもなあと思って、白いバックパックをしらみつぶしに当たっていたのですが、良いもの見つけた感。
|
SUNDUCKというメーカー知らなかったのですが、「Dock Denims」と名付けられた過去に実在したビンテージマテリアルから再現されたヘビーオンスの高密度両面ツイルで作られてるとのことで、確かに生地の風合いはとても良くて、経年変化も良さそう。レザーのトリミングも良い。
パッドとかないですけど、案外ベタッとしなくて良いです。背負い心地は素直というか、普通?外側にかなり大きめのポケット、内側に小さめのポケットが1つあります。
さて容量なのですが、思ってたより大分入る。タスクリスト、ノート、Macbook Air、iPad、ガジェット一式(無印良品の化粧品ポーチ)、筆箱、水筒、薄手の布製の買い物袋入りました。これだけ入ると、どこに仕事行くにも、基本セットとしては不便しないなあという感じです(一眼レフを持って行かなきゃいけない、とかは別ですけど)。夏場に仕事道具持って出る時はこれで通すかな。
こういうのちょっと汚れたくらいが良いと思うので、ガンガン使いたいと思います(乱暴に)。
良いもの見つけた感(リフレイン)。
|

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)