02日目 基礎編 ビリーには習うより慣れろ
2日目に突入しました。ビリーズブートキャンプ。家人も何だか気になっているようで、今日は母親が小生の間抜けな姿を見物してました。やはり「速い」のと「長い」のが気になったようです。普通のエクササイズのイメージより反復が1セット多いくらいの感覚のようです。
2日目ということで、昨日の筋肉痛もあり(しかもその後ラグビーの練習にも参加したので)、正直全然出来ないんじゃないかと思っていたのですが、序盤のストレッチで筋肉痛で凝り固まっていた体が嘘のようにほぐれ、そんなに昨日の辛さでパフォーマンスが落ちるようなことはなかったです。
2日目になると、どういう運動なのかということを頭、というより体が理解し始めているので、よりスムーズにエクササイズに取り組むことができるようです。どういうところに気を付けると、よりきちんと負荷をかけられるのかということも、昨日のビリーのアドバイスで大分わかってきているので、良い意味で慣れが出てきます。
勿論、きついです。ただ昨日よりは多少なりともついていけてるなあという実感があります。こういう「成長してるな感」がまた良いんでしょうね。相変わらず終盤の腹筋周りのエクササイズでは、ちょっときつくて続かなくなったりしたのですが、昨日よりプログラム全体で短く感じました。「習うより慣れろ」です。
本日の結果!
体重 | 84.0kg | → | 83.2kg | 0.8kg減 |
体脂肪 | 30% | → | 30% | 0% |
ウエスト | 94cm | → | 94cm | 0cm減 |
あっという間に基礎編は今日で終了で、明日からは応用編に取り組まなくてはなりません。更に上ってどんだけ?と思うわけですが、頑張って続けていきたいと思います。
話題沸騰!ビリーズブートキャンプ DVD版(ビリーバンド×1セット)

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)