VistaでUACを無効にするとネットワーク接続のプロパティがいじれなくなる
VistaにUACという機能がありまして、セキュリティ関連の機能のようなのですが、イチイチダイアログ出てくるし面倒だから切っちゃえ、と思ってオフにしていたのですが、これをオフにするとネットワーク接続のプロパティがいじれなくなってしまうことに気付きまして。
UACオフにすると他にも色々問題が生じるようです。だったら、最初からONとOFF切り替えられないようにすればいいじゃないかと思うのですが、この辺りがマイクロソフトらしいと言えばらしいところ。Kasperskyのせいかとも思ったのですが、違いました。
とりあえず、UACはオンにしておいた方が良さそうですよ。

加藤 康祐 / 企画・設計
プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。
是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)