2015/12/29

THE NORTH FACE Prewitt プルウィット – ビジネス向けバックパックの決定版

これ結構決定版な感じがしました。THE NORTH FACEのプルウィットというモデル。PC入れるバックパックって本当に色々あって、僕もほぼ仕事はバックパックで動くので色々試して来たのですが、今までで一番良いのではという感じがしています。値段も割とこの手のものとしてはお手頃な価格帯ではないか。

バックパック

見た目こんな感じで、ロゴも含めて真っ黒のモデルを選びました。一見してアウトドアとも判別しづらい感じ。15インチまでのラップトップが収まります。

バックパック

サイドからPCをスライドインすることができます。僕はここにMacbook Airの11inchとiPad Air 2ですね。

バックパック

PCには中からもアクセスできます。マチは結構あって、僕は無印良品の洗面道具入れをガジェットポーチに使っていますが、それもメインコンパートメントに綺麗に収まった。

バックパック

それとは別にトップから直接アクセスできるポケットが有ります。WiFiルータとかバッテリとか、移動しながら使いそうなものを入れるのに重宝しそうです。

バックパック

周囲はポケットになっているから、折り畳み傘入れたり、ジャケット畳んで入れたり、ペットボトル挿したりできます。ちなみに折り畳み傘、最近はモンベルのやつ使っている。

わかりやすい動画もありました。

このバックパックの一番の良さって何?って言われるとやっぱり絶妙なサイズ感、ということではないかと思います。デカ過ぎない。こういうPC対応のバックパックって、割とごそっとしちゃいがちですが、とてもコンパクトにまとまっていて、細部のデザインも良くて、かなり取り回しが良さそうな感じがしています。ブルーやモスグリーンなど、カラーバリエーションもあります。

街歩き用にデザインされたスクエアなもの、よりも色々便利に作りこまれていて、それでいてうるさくないので、ホント決定版という感じがしています。2016年はこいつで動き回る予定です。

加藤 康祐 / 企画・設計

プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年よりフリーランスとしてのキャリアスタート。主な仕事としてベンチャー企業でのサービスのUXデザイン、独法との防災メディアの運営、社会的養護の子どもたちの自立を支援するNPOのサポート。ラグビーと料理、最近イラスト。

加藤康祐企画設計

是非、フォローしてください!
Twitter / Instagram

(2012-10-5)
売り上げランキング: 14,705
100円