
nasneの導入 – Macで、iPadで、iPhoneで、テレビ
我が家ではYahoo! BBの無線LAN地デジパックというので、ずっとiPadでテレビを観る環境を作ってました。ただ、テレビほとんど観ないのだけど、クライアントや仕事仲間がテレビに出たり、ピンポイントで観たいものがある時に、予約はおろか録画もできないのはどうにも辛いなと。そんな時に教えていただいたのがnasneでした。
nasne
売り上げランキング: 4,172
これ面白くて、うちとかだと、テレビとレコーダ買い足すより全然安いですね。ルータと接続して、torne mobileというiPhoneアプリ経由でセットアップを行いました。面倒そうだと思ったけど、そんなでもなくマニュアル読まないで行けました。
StationTV
さて、Macで観ようと思うと、別途アプリの購入が必要です。ピクセラが出しているStationTVというのをAmazonで購入しダウンロードしてMacにインストール。
売り上げランキング: 38
Macでもテレビが見れるように!放送中のも、nasneのストレージに撮り貯めた映像も観れるそう。
iPad Air 2
さて、とは言え、ソファ座ってのiPadですが、実は初代だったんですよね。ほぼ動かないに等しいくらい鈍重になってしまっている(1文字削除するのに30秒かかる)。なので、このタイミングでiPad Air 2にアップデートすることにしました。
売り上げランキング: 4,599
最後はほぼテレビにしか使ってませんでしたが、iPad、2010年に買ってるから5年使ったことになるので、ガジェットとしては随分長くお世話になったということのように思います。天寿を全うした感ある。
まとめ
というわけで、悲願のテレビを録画する体制整ったのでした。ちょうどこのセットアップができたタイミングで、カナエールがテレビで取り上げられるそうです。早速活躍の場が。
【本日、テレ東“NEWSアンサー”でカナエールが放送されます!】テレビ東京系列の報道番組「NEWSアンサー」でカナエールを取り上げていただきます。写真は、カナエルンジャー、くばくんの撮影の様子です。彼のインタビューがしっかり映る予定…
Posted by カナエール Canayell / NPO法人ブリッジフォースマイル on 2015年12月24日
iPhoneから予約です。便利だ。。。
売り上げランキング: 14,705
100円
フリーランスとして働き始めるってどういうことだったのか?フリーランスとして働くってどういうことなのか?フリーランスが目指すことってなんなのか?5年間の自分の経験から書きました。(2010年執筆)
英治出版
売り上げランキング: 47,838
関連する記事
今、読まれている記事
フレームを新しいタブで開くには、Open FrameというChrome拡張が便利です
フリーランスの賞味期限 – 40歳、60歳、80歳 – 人生後半とフリーランス
$wp_queryのpost_countとfound_posts
Googleさん、Sector 5 Policy Reasonsって何ですか?
『児童虐待から考える』 杉山 春 – 子どもを虐待する親たちは、まるで難民のようだ
後輩に勧められない仕事をしています
持ち歩ける本棚 – Kindle FireとPerfect Viewer
Eneloopって充電中に音がするんですね
無印良品のキッチンマットが良い
インターネットでグラフィックデザインが買えるサイト6選